日暮里 羽二重団子 本店 その3 お店の中の雰囲気はこんな感じです。

まずはお持ち帰り用の棚。



江戸の情緒がかぐわしい資料。

お座敷もあります。そして…

羽二重団子本店 噂の日本庭園。お稲荷さんが祀られています。小さいながらも池や灯篭、風流です。外でも食べられるようですね。


さてさて、メニューは、と。

おっと、こちらは氷種別おしながき。

飲み物もたくさんあります。抹茶から、日本酒、ビールまで。

岡倉天心陶然セット。

正岡子規 漫録セット。

ノンアルコールビールはじめました。347円也。
んん…?肝心の団子のメニューを撮り忘れてしまった模様^^;
でも表にあったように、メニューは二つ。前茶セットと抹茶セットです。

私は前茶セットにしました。

じゃん、これが羽二重団子 前茶セットです!
急須も一緒に出てきてお茶は数杯飲めます。さらにこのセットはお茶のお代わりもOK。

あんも焼きもとても美味しいです(^-^)
普通の団子は歯ごたえがりますが、この羽二重団子はとても柔らかく、噛むとおモチのようにびよーんと伸びます。
他では味わえない食感です。なんともユーモラスというか不思議な感覚です。
なんでもこの羽二重団子、賞味期限は当日のみ。添加物は一切使っていないので硬くなってしまうそうです。

↑店内の奥から入口のほうを撮影。
この羽二重団子 本店には平日の昼間に訪れましたが、他にも何人かお客さんが出入りしていました。一人で来て店内で食べる人がけっこう多かったですね。土日はカップルやグループが多いのだと思います。
お茶とともに食べる羽二重団子は上質な甘味でした。庭園を見ながらほっと一息つける贅沢な時間です。
スイーツ好きの方はもちろん、パワースポットにあやかりたい人、ほっと一息したい人は是非一度ご賞味あれ!!

⇒日暮里 羽二重団子 本店 その1 お店の概要

まずはお持ち帰り用の棚。



江戸の情緒がかぐわしい資料。

お座敷もあります。そして…

羽二重団子本店 噂の日本庭園。お稲荷さんが祀られています。小さいながらも池や灯篭、風流です。外でも食べられるようですね。


さてさて、メニューは、と。

おっと、こちらは氷種別おしながき。

飲み物もたくさんあります。抹茶から、日本酒、ビールまで。

岡倉天心陶然セット。

正岡子規 漫録セット。

ノンアルコールビールはじめました。347円也。
んん…?肝心の団子のメニューを撮り忘れてしまった模様^^;
でも表にあったように、メニューは二つ。前茶セットと抹茶セットです。

私は前茶セットにしました。

じゃん、これが羽二重団子 前茶セットです!
急須も一緒に出てきてお茶は数杯飲めます。さらにこのセットはお茶のお代わりもOK。

あんも焼きもとても美味しいです(^-^)
普通の団子は歯ごたえがりますが、この羽二重団子はとても柔らかく、噛むとおモチのようにびよーんと伸びます。
他では味わえない食感です。なんともユーモラスというか不思議な感覚です。
なんでもこの羽二重団子、賞味期限は当日のみ。添加物は一切使っていないので硬くなってしまうそうです。

↑店内の奥から入口のほうを撮影。
この羽二重団子 本店には平日の昼間に訪れましたが、他にも何人かお客さんが出入りしていました。一人で来て店内で食べる人がけっこう多かったですね。土日はカップルやグループが多いのだと思います。
お茶とともに食べる羽二重団子は上質な甘味でした。庭園を見ながらほっと一息つける贅沢な時間です。
スイーツ好きの方はもちろん、パワースポットにあやかりたい人、ほっと一息したい人は是非一度ご賞味あれ!!

⇒日暮里 羽二重団子 本店 その1 お店の概要